【住宅ローンの基本】固定 or 変動?今選ぶなら“この視点”が大事!

こんにちは。”emoie”の平野です。

みなさん、「住宅ローンは固定で考えていますか変動ですか?」

最近のニュースでは、固定金利に借り換える人が急増しているという話題も。

「金利が上がるかも」と心配する声や、
「今のうちに固定にして安心したい」という声、共感します。

では、固定金利に変えるメリットは?
 ・金利の変動を気にせず、将来の支払い額が安定
 ・団体信用生命保険(団信)も新しく入れるケースもあり、保障が厚くなるかも?

デメリットも知っておこう
 ・月々の返済額が今より増えることが多い
 ・借り換えには手数料や諸費用がかかる

どんな人が「固定金利向き」?
 ・返済がまだ20年以上残っている方
 ・多少支払いが増えても、毎月の安心感を優先したい方

逆に、「あと10年で完済」「今の支払いがギリギリ」なら、無理に変えない方がよい場合もあります。

――――――――――――――――――――――
🏡 家づくりとお金の話は、切っても切れません。
“emoie”では、安心してスタートを切れるよう、住宅ローンの基礎的なアドバイスも行っています。

気になる方は、LINEや見学時にお気軽にご相談ください😊
→ [LINEで「ローン相談希望」と送ってください]

―――――――――――――――――――――― 

👉 販売物件のラインナップはコチラ

👉 販売物件の内見はLINEで“内見希望”と送ってください!

👉 “emoie”の家づくりを見る

コメントを残す