家づくりでは“たった数センチの高さの違い”が大きな問題になる。
こんにちは。”emoie”(エモイエ)の平野です。
昔、某建築会社に勤めているときのこと。
私が26歳くらいだったかと思います。(今は47歳)
ある社宅工事で2社並んで同じ木造住宅を建てる工事がありました。

場所は地盤が軟弱だったため7Mの杭工事をし、

基礎下レベルを砂利にて回転レーザーレベルで高さ設定し仕上げました。

なぜか隣の業者さんと高さが違う!「えっ!」5cm高い、、、、、間違えた。⤵(泣)
次の工程も迫っていることから事務所にいた部長にも手伝ってもらいスコップで
砂利出ししレベル調整しました。杭もあることから機械で出来ず、人力で行うしかなかったのでかなり最悪でした。

今でも、回転レーザーレベルを使うとき、この失敗談が思い浮かび、
間違いないか何度もチェックをするようになっています。
基礎工事やレベル確認は、素人目にはわかりにくいですが、実は家の寿命に直結する大切な工程です。
――――――――――――――――――――――