微妙な評価の我が作品
こんにちは!’emoie’(エモイエ)の近江です。
学生の皆様は、夏休みの宿題に追われている頃でしょうか?
建築士を目指して専門学校に通っている件は以前お伝えしたのですが、何を隠そう、私も学校の課題に追われています(笑)
先日、カラーコーディネートの授業で、インテリア空間への着彩、いわゆる「塗り絵」の課題が出ました。
これを機に、色鉛筆と、何本か「コピック」を買い揃えてみました。

色鉛筆は使ったことがありますが、コピックなんて初めて使います。
YouTubeで「コピックの使い方」動画を見ながら、見様見真似で、自分なりに一生懸命塗ってみました。
そして、渾身の作を妻に見せたところ、第一声が「……微妙」。
ガーン。。
皆さん、いかがでしょうか?(笑)

いやー、何事も、やってみると思うようにいかないものですね……。
塗り方にムラがあるのは、フローリングの木目や光の加減を表現したつもりなんです……。
頭の中には、もっとこう、素敵な感じのイメージがあったんですが。
せっかく買い揃えたのでもうちょっと練習してみようと思います。
――――――――――――――――――――――