本物志向の外壁とは!?みなさんどう思いますか?

こんにちは。”emoie”(エモイエ)の平野です。

みなさん外壁材どんなの選べば良いかよくわかりませんよね!?

“emoie”がなぜNSアートパレを施工するかをほんの少しご紹介します。

メーカー製のサイディング・ガルバニウム鋼板の外壁材はモデルチェンジが目まぐるしく
行われ、3年前のサイディングでさえ既に作られていないのが現実です。

また、最近では製造をやめるという会社も出てきています。
参考:メーカー撤退のニュース

長く使う家にとってメンテナンス性は重要であり、補修・交換ができない製品よりも、
自由な意匠性で何年経っても補修ができるモルタル工法はベストと言えます。

NSアートパレは従来のモルタル工法とは全く違う発想から作られており、
弊社施工の外壁は、NSアートパレ特殊モルタル工法で、
軽量モルタルにグラスファイバーメッシュを練りこんだモルタル下地に、収縮性の高い
NSアートパレを塗仕上げます。

万一のヒビも補修が容易なのが特徴です。調色されたNSアートパレを3mm程度塗ることで、
紫外線の影響などを考慮しても20年以上塗替えのメンテナンスが必要ありません。

一般的なサイディングが10〜15年ごとに塗替えや張替えが必要なのに対し、NSアートパレは20年以上メンテナンス不要

“emoie”の家では標準仕様として採用しています。ぜひ実物をご覧ください!

―――――――――――――――――――――― 

👉 販売物件のラインナップはコチラ

👉 販売物件の内見はLINEで“内見希望”と送ってください!

👉 “emoie”の家づくりを見る

コメントを残す