10年後、20年後、あなたは「後悔」してしまうかも?

北見市で家を買いたい30代共働き夫婦のみなさん。
仕事に追われる毎日だからこそ、体も家も“きちんと管理”しないと、あとからガタがきます。
“emoie”の建売住宅は、“買った後の後悔を最小化するために”素材と施工に徹底的にこだわっています。

こんにちは。”emoie”平野です。

体に悪い?缶コーヒー?

私は毎日、缶コーヒーを3缶ほど飲んでしまいます。
カフェイン摂取多めの体かも!
一時期、水のみ飲んでる頃もありましたが直近では
缶コーヒー2~3本と無糖紅茶2本と麦茶1本と毎日合計5~7本飲んでます。

私はあまり何も考えず飲み物食べ物摂取していますが
みなさんは体のこと考えて飲み物や食べ物決めていますか?

体も家も10年後、20年後は大変なことになるかも!

実は10年後、メンテナンスで数百万円かかる家、意外と多いんです。
室内に関しては差ほど外気や雨にさらされていないため修繕は少ないかもしれませんが
外部に関してはそうではありません。

“emoie”の外部メンテナンスについて維持管理費30年で試算してみました。

30坪でトタン屋根サイディングの家とアスファルトシングル葺きNSアートパレ
そしたら一般的な住宅と比べると・・なっ!なんと!
はっ800万!!!!10年でも約200万前後は違いそう!?
すべてが同じ条件とはいかないと思うので諸々考慮しても500万円はくだらないかも!
出来れば、自分の病院代や住宅修繕費じゃなくて、子どもや自分の「美」、旅行などにお金をかけたいですね。

一般的な屋根はある程度の次期に塗装を施さないとサビなど劣化が進みます。悪くなってから張替えなどだとうん百万の金額がかかります。
サイディングについても表面の塗装が劣化して手入れをしていないと全張替えが必要となる可能性大です。
雨漏り?と思ったらサビ、壁の塗装がボロボロ、コーキングが劣化…

アスファルトシングルNSアートパレ特殊工法」・「メンテナンスコスト」

それに比べ
アスファルトシングルは、ほぼノーメンテナンス、一部の張替えも可能
そしてNSアートパレもほぼノーメンテナンス、一度は窓廻りのコーキングくらい気にしていれば良い実績です。
監修してくださっている社長の実績なので本当の話し。

建築屋としては、住宅を購入頂き10年おきくらいにそろそろ屋根と壁塗装したほうが良いですね!とリフォーム工事受注して引続き売上を上げていくのが通例かと・・家を取得すると維持管理費がかかる。建築屋の経営から考えるとこの方が良いかもしれない。

しかし”emoie”は買って頂いてからの維持管理費が安い!つぎの工事受注となると下手したら30年以降になってしまうかも!購入頂いてから点検日しかお会いしないことも考えられます。ただなにか不安なことがあれば24時間365日受付対応なので気軽に連絡できるしお会いできるので安心してください。お会いしないこと、連絡しないことが一番良いかもしれませんが・・・!
“emoie”は『維持費をかけさせない家づくり』がコンセプト。
“買って終わり”じゃないからこそ、”emoie”は買った後も会いたくなる存在でいたい。

アスファルトシングル(オークリッジスーパー)詳しくは→こちら

NSアートパレ詳しくは→こちら

#emoie  #Instagram  #Facebook  #LINE  #セクト

コメントを残す