emoieの設備機器にフォーカス!

こんにちは。”emoie”(エモイエ)平野です。

家を選ぶとき、多くの方が「間取り」「見た目」に目が行きますが、
実は“暮らしを支える設備の安心感”って、とても大事ですよね。

emoieでは「日々快適に、そして万一の時も頼れる家」をテーマに、設備を厳選しています。

「暖房機」寒冷地だからこそ、もしもの時にも使える安心を
通常使われるセントラルの暖房や都市ガスではなく、
メンテナンス費用がわりと掛からず、灯油であることにより
災害時にも電源確保すれば使える設備とし採用。

冬、もし停電が起きたとき。
「子どもが寒がらない」という安心を備えることも、emoieの家づくりの一部です。

「給湯器」ランニングコストと安心性のバランスが良いものを。
ランニングコストが安く、寿命も長めで火力が強く
強力なパフォーマンスを発揮します。
他設備より災害時にも電源確保すれば使えることも考え採用。

お湯が出なくなる不安を、少しでも減らすために。

「トイレ」「タンクレス=おしゃれ」だけでは決めません
タンクレスよりも低水圧でも使用でき
断水時や停電時でも容易に使えることにメリットがあり採用。

家族が困らないことを優先しています。

「コンロ」「もしもの時どうする?」という視点も大切に。
LPガスコンロであるため停電時でも使えることにメリットがあり採用。

北海道の冬、もし電気が止まった時。
「温かいご飯をすぐ作れる」ことが家族の安心につながります。

emoieの標準装備は、“かっこよさ”よりも
「長く住む家族の暮らしを守れること」「不安を減らせること」を基準に設計・採用しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

👉 販売物件のラインナップはコチラ

👉 販売物件の内見はLINEで“内見希望”と送ってください!

👉 “emoie”の家づくりを見る

コメントを残す